一人暮らしの犬入門

週末アジラーとワンコ2匹との日々徒然

2024.5月 千葉アップアップAG競技会 ~タイムに泣く~

もうすぐシーズンも終わるという5月の日曜日、千葉の富津までJKC主催のアジリティ大会に出陣してきました

まずはJP

また!ハードル迷子になり、「私は誰?ここは何処?」状態になって立ち尽くしてしまいました

こういうとこホントに成長がない(泣)

空間把握能力が低いせいだと思うんですよね😓

終わったあとに「黄色トンネル⇒スラ」って覚えればよかっだじゃん」とアドバイスされ

今更ながら「色で覚えるんだ」と知った主でした

これぞクイケル!ケンケン先輩

気を取り直してAG⇓

youtu.be

クリーンランかと思いましたが、標準タイムに0.1秒足りませんでした

ウォーク後のボックスシーケンスをレイヤーするか付き添うか、検分後も悩んでて、

結局本番でも決めきれずためらいが出て、結果ハンドラーの動きに無駄が出てしまい、

Aフレからのロンジャンに響いてしまいました

ロンジャンの後、ガマルはハンドラー側のハードルを狙ってましたが、なんとか止めてその後は無難にゴール

主の脚だと脚力でカバーすることが出来ないため、一瞬の迷いが命取りになります

もう少し、あと少しだけハンドラーが成長出来たら…

下積みは続きます

帰りにガマルにお疲れさんということでヤギミルクかき氷を買ってあげました

ヤギミルクかき氷

知り合いがスタート係にいたので、「クリーン結構いた?」って聞いたら、「結構いたよ~」と言われたので、結果を見ず帰ることに

会場から30分ほど経ってから結果を携帯で見たら、4席!

おリボンもらえるけど、、、戻るの大変だな

結局もらわずそのまま帰宅しましたとさ

にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村