アジリティをやってる者からすれば、6月に開催されるJKC本部の大会が1年の節目
全国から日本代表選考会の切符を手に入れるために集まってきます
ガマルペアはそんなの関係ないんで、わざわざお高い本部に出なくてもいいんですが、
今回の審査員長は外人ジャッジ
やはり外人の作ったコースは回っておきたいということで出陣してきました
なんだかいつもよりピりついた雰囲気で、主も緊張😥
まずはJP3
最初のシーケンスを全てワンサイドで走るか、それとも3番と4番でエアーに入るか悩みましたが、
ロゼ様がワンサイドのほうがラインが一本だというので、ワンサイドにしました
めっちゃ気持ちよく走れるラインなはずなのに!ガマルさんテンション乗らず歩いとるがな😱
クン活しながら(現実逃避しながら)スラロームをやり切り、完走
お次はAG3
パンをちらつかせてテンションアップさせて、
同時スタートまでしたのにやっぱり歩いてる😭
遅いながらもやりたいハンドリングはやって、完走
FCIルールにより、大幅なタイムオーバー
まぁ、主自体が雰囲気に飲まれてるわけだから、ガマルは当然影響受けるわけで、
今までだったらスラで絶対逃亡してたはずが、ちゃんとやり切ったとこは成長だと思う
所長に動画を送ったところ、、、「義務感とテンションのバランスって難しいですよね」と
一つ乗り越えるとまた新たな課題が見つかるの繰り返しだわ😓
とりあえずガマルペアはこれで今季終了
オフシーズンに入ります💤