一人暮らしの犬入門

週末アジラーとワンコ2匹との日々徒然

広い庭でみんなでワイワイ

ガマルの友達はゴールデンレトリバーやラブラドールの大きな友達が多いです。

その友達がお庭を解放してくれて、みんなで楽しそうに思いっきり走り回りました。

f:id:ir013702860:20171120213218j:plain

わ~い、みんなでボール~!

f:id:ir013702860:20171120213613j:plain

ボールに集中!

このボールを持ってるのは誰だろう?私ではないな。

f:id:ir013702860:20171120213256j:plain

今度は木がある方に移動。 みんなでわいわいわいわい!

f:id:ir013702860:20171120213347j:plain

待て待て~‼

f:id:ir013702860:20171120213456j:plain

「何してるだ?」

頂き物の写真なのですが、他人に向ける視線のガマルが新鮮。

f:id:ir013702860:20171120213643j:plain

みんなで仲良く帰りました。

お休みの朝はこうやってまったりと二時間ぐらい過ぎていきます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村

ドッグフード試食 完全生食「新堂」編

今回はフリーズドライでもエアドライでもない、本当の「生食」を扱ってる『新堂』の試食です!

『新堂』さんは、映画にもなった盲導犬クイールのブリーダー由来の生食専門のドッグフード店で、元々クイールのブリーダーさんが生食を自分の犬たちに食べさせてたのを、通販展開したお店です。

f:id:ir013702860:20171117080917j:plain

うちの周りはクイールに縁深い土地柄のためか、クイール関連の繋がりがどんどん出来る地域で、新堂さんも犬友の紹介で知りました。

f:id:ir013702860:20171116222806j:plain

「生食素材」は、牛肉、羊肉、鶏肉、鮭で抗生物質やホルモンなどの薬剤を一切添加せず、野菜と果物は無農薬・有機栽培のものを使用。

栄養士さんがそれぞれのワンコの年齢や体重にあった生食を手作りし、冷凍して届けられます。

f:id:ir013702860:20171116223351j:plain

1パック1食分だそうです。

f:id:ir013702860:20171120210932j:plain

臭いは生のハンバーグの臭いです。焼けば人間も食べれそうな感じ。

今までドライフードだった子が生食に切り替えると、お腹を壊すことがあるので、まずはいつものフードにスプーン一杯分を加えてあげます。

f:id:ir013702860:20171120210953j:plain

生肉を食べてくれるかが、生食の最初の難関ですが、ちょっと匂いを嗅いでペロリと臆することなく食べました。

翌日のうん●も良好だったので、次の日にはスプーン2杯分を生食にします。

料金ですが、完全生食ということでさすがに高い‼

スターターセット(二週間分)が19800円なので、1食約700円です(>_<) 犬の食費だけで一ヶ月4万かかることになります。

新堂さんに聞いてみると、フードローテの一つに生食を取り入れたり、夕飯だけ生食だったりと使い方は人それぞれだそうで、自分で手作りしている人の材料も売っているそうです。

その際に新堂さんのレシピもあげているそうで、生食を始めたいけど栄養バランスが不安!という方には、助かるサービスですね。

生食は魅力的だけど、値段がなぁ…。 ボーナスが出た月だけとかならいけるかな!?

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村

病歴(2):外耳炎→細菌性皮膚炎→ストラバイト結晶

ストラバイト結晶が出たガマルは、直ぐ様お腹に注射を刺され、膀胱から直接尿を採取し、培養検査に回されました。

ここで一緒に耳垢も検査に回す予定だったのが、医者が忘れてしまうという(-_-;)

でもこの辺りでようやく外耳炎が回復し始めました。

ストラバイト結晶は尿がアルカリ性に傾くと出来やすいそうで、細菌感染して膀胱炎になってる可能性が一番高いのですが、次週まで検査結果待ち。

その時はとにかく排尿を促すためにご飯をスープにし、結晶を体から出すようにしました。

医者からすっごく療養食を勧められたのですが、以前から皮膚のサプリや薬用シャンプー等を勧められてたこともあり、療養食は最後の手段としてパスしました。

そして翌週の検査の結果は…、菌は検出されず「無菌のストラバイト結晶」だったのです!

無菌のストラバイト結晶は猫になりやすいのですが、犬でなるとは…。

今回の尿検査では、スープご飯が効いたのかストラバイト結晶は消えていました。

医者からは、体質ではないかと。 この辺りでフードに興味を持ち出して、色んなものを試し始めました。

そして、耳垢から検出されたのは「アクネ菌」 人間のニキビでお馴染みアクネ菌です。

しかし、菌の種類がわかった頃には外耳炎は治ってしまったという…。

今回の連続体調不良の原因は、主がガマルを振り回し過ぎ&犬だから丈夫と、過信し過ぎた点にあります。

ガマルはハイテンション犬なので、自分から眠らずずっと起きて主に付き合ってくれますが、本当は疲れており、強制的に休ませなくてはならないんだと気付きました。

後、うさぎには気を使ってましたが、犬に対しては正直そこまで気を使っていませんでした。

しかし、実際はうさぎのほうが強いらしく、同時期に避妊手術したうさ2はテープ負けもしておらず、傷跡も一週間でキレイに治ってました。

確かにうさ1(6才)は健康診断以外で病院にかかったことがありません。

6ヶ月手前から8ヶ月までの二ヶ月間、ほぼ毎週通院し、諭吉さんがバカスカ飛んで行き、本気で保険に入らないとと思いました。

一回の支払いは5000円でも、更に検査代もたまにかかるし、毎週、毎月となると家計に大打撃です(>_<)

現実には、外耳炎やアトピー等の治療期間が長い病気にかかると、病院代を払えず途中で治療を止めてしまう飼い主もいるそうです。

ガマル、お願いだから丈夫に育って‼(切実)

f:id:ir013702860:20171116195921p:plain

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村

病歴(1):外耳炎→細菌性皮膚炎→ストラバイト結晶

ようやく、一段落したのでこれまでの病歴を書ける日が来ました…。

実は虚勢手術前辺り(生後半年ちょい前)に外耳炎になってしまい、その時は医者は「マラセチアでしょう」ということで、「ミミーナ」という点耳薬を処方してもらい、手術も終えました。

f:id:ir013702860:20171113163329j:plain

しかし、術後はカラーをしてるので通気性がよくなく、外耳炎が悪化! しかも手術したところの肌がテープ負けしてしまい、赤くただれてしまったのです。

なので、舐めないように更に一週間カラーを付けて、まずはお腹のただれを治すことになりました。

外耳炎の薬も抗生物質入りの点耳薬「ウェルメイト」と耳洗浄液の「トリスEDTAオチックプラス」を出されました。

f:id:ir013702860:20171113163346j:plain

(ウェルメイト)

f:id:ir013702860:20171113163423j:plain

(トリス)

ガマルは点耳薬はまだしも耳洗浄液は流石に嫌だったみたいで、暴れる暴れる…。 トレーナーさんに点耳で暴れない方法を教えてもらい、なんとか嫌々ながら出来るようになるなりました。

そして、その一週間後、ただれが治りカラーが外れたので、その足で川へ行きました‼ (外耳炎は継続治療中)

しかし主は川で遊んだ後、シャンプーをしなかったのです!これが不味かった(>_<)

お腹ににきびみたいな白いぷつぷつが出てきたのです‼

翌週外耳炎の治療に医者に行くと、なんと折角治ったお腹が細菌性皮膚炎になってました…。 川のことをいうと「大丈夫な子は大丈夫なんてすが、この子は皮膚が弱いのかもしれませんね」とのこと。 ここで薬用シャンプーで毎日お腹を洗うように指示されました。

そして、外耳炎もよくなっておらず薬は止めて「イヤープロテクター」という耳垢除去剤に変更。

f:id:ir013702860:20171113163456j:plain

そして指示通り薬用シャンプーをしていたのですが、翌週もよくなっておらず、主は「ニキビと同じなんだから、人間用の皮膚炎の薬塗っておけばいいんじゃない」と思い立ってしまいました(※真似しないでください)

そして、昔皮膚科に処方された「アクロマイシン」をお腹に塗ってみると、一週間でよくなりました(※真似しないでください‼)

さて、ようやくお腹が治って外耳炎だけになったと思ったら、なんだかオシッコが何時もより臭い。

そんな日が二日ぐらい続いたかと思ったら、何とオシッコの跡に茶色い点々があるじゃないですか!

そうです「血尿」です。

ネットで検索すると「膀胱炎」がヒットし、すぐに尿採取して医者に行くと…、「ストラバイト結晶」が出ました‼

医者も私も呆然…。

いったいこの犬は何時になったら健康体になるんだ…。

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村

家庭犬訓練試験初等科(CDⅠ)って何ぞや?

アジリティをやる前にCDⅠを合格しないといけないことになった私とガマル。

そもそもCDⅠって何ぞや?ってとこから始まり…、CDはコンパニオンドッグの略で、レベルはⅠからⅣまであり、Ⅰが最も簡単なレベル。

Ⅰの必須科目は「リード有り脚側行進」「立つ」の二つ。 後の3科目は選択できるのですが、「おいで」や「フセ」など馴染みのあるものから、「歩きながらフセをさせ、ハンドラーは歩き続ける」とか「走ってる途中にフセさせる」とか選択科目の難易度はバラバラ。

ガマルが知ってるコマンドは、「スワレ」「フセ」「マテ」「ツケ」「くわえて」「放して」「おいで」「ハウス」「ダメ」「オシマイ」「ゴー」「ジャンプ」ぐらいですが、これを組み合わせて精度の高いものを練習中です。

例えばツケは、私の左横にぴったりついて座らなければダメで、ちょっとでも斜めってたるすると失敗です。

今までフードで横に誘導させてから何となく座せてたのを、リードを使ってぴったりと垂直に座らせます。

このリード使いが難しくて…。ガマルがというより、完全に私の練習が必要です(--;)

そして今までどうやって教えればいいかわからなかった「タテ」。 座った状態からフードを鼻の前に持っていき、ちょっと引くと立つのですが、その時に前足が動いたらダメで、正確なのは、前足は動かず後ろ足を動かして立つこと。(アジリティならそこまで正確にやらなくても立てればいいという噂も…)

走りながらフセは、ガマルは楽しいみたいで(主は息切れしましたが)直ぐに習得してました。 でもこれも私がフセしたところより前でフセしたらダメとか本当に細かいんです!

そして自主練している「ツケして歩いている状態でスワレと言い、犬は座ったままハンドラーは進み続ける」のは、ダメダメです。 どうしても付いてきてしまいます(T-T) 成功したのは一回の練習中に2回ぐらい。

次の練習までたっぷり宿題がある私…。(ガマルはちょっと)

なんだか乗馬に似てる?

馬(犬)よりも乗り手(ハンドラー)次第。 どんなに良い馬でも乗り手が下手なら動かない。

何ヵ所か見学に行きましたが、ガマルには集中力があるのが先生には分かるようで、「これだけ人に注目出来る子で、反応もいいし伸びますよ‼」と言われるのがとっても有り難いです。(お世辞かもしれないけど)

来たばかりの頃「この子犬ずっと私のこと見て寝ないけど、大丈夫なのかな?」と心配していたところが、実はガマルの性質だったんですね。

やっぱりガマルはうちに来るべきして来たんだなと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村

8ヶ月とアジリティ始動!(ついでにフード試食:ジゥイピーク編)

遂に明日、ガマルは生後8カ月を迎えます!

本当にあっという間に大きくなるもので、絶賛ヤンチャ盛りでございます。

そして、プレゼントは超高級ドッグフード「ジウィピーク」です! ニュージーランド産のラムやビーフ、鹿100%生肉食で、内臓やグリーントライプ(胃とその内容物)も一緒に混ぜ混ぜし、エア・ドライ製法という、低温で水分を飛ばし、保存料は使わない独自の製法で作られています。

f:id:ir013702860:20171108184930j:plain

キロ辺り6,700円とびっくりするほど高いのですが、穀物を使わないとやはりこれだけ高くなってしまうのもしょうがないのかな。(ちなみに今回のは試供品です)

成分表はたんぱく質36%、脂質35%!!

前回の生肉食「k9ナチュラル」も脂質が多かったので、翌日ガマルは下痢になってしまいました。 ジウィピークもそのまま与えるのは危険ですね…

f:id:ir013702860:20171108185741j:plain

見た目は四角い平べったなジャーキーです。生臭いです。 でも、この臭さが犬には堪らないんでしょうね。

今回は普段のフードと一緒に2つをちぎって混ぜ、ぬるま湯でふやかしたモノを、アジリティ用のおやつとして持って行きました。

そうなんです!遂にガマルはアジリティを始めることになったんです。

f:id:ir013702860:20171108192805j:plain

ガ「え、ボール取りにいってるだけじゃダメなの?」

アジリティにしようか競技会にしようか悩んで、実は色々見学に行っていたのです。 そして、ようやくアジリティをやることに決めました!

そして、そこのスクールではCD1「家庭犬訓練試験初等科」に受からないとアジリティをさせてもらえないみたいで、私とガマルは絶賛猛特訓中でございます!

f:id:ir013702860:20171108191447j:plain

ガ「オラ訓練、おやつもらえるから好き!」

ちょっと訓練については、また主語りが始まるので、別の記事で書きます!

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村

ドッグフード試食 フィッシュ4編

主が飽きるまで続くと思われるドッグフード試食編…。

今回は、グレインフリーかつ魚を主たんぱく源とした、アレルギー持ちの子にお薦めな「フィッシュ4ドッグ」をガマルに食べてもらいました。

f:id:ir013702860:20171102204605j:plain

「サーモン」と「パピー(ホワイトフィッシュ)」

フィッシュ4の特徴は「魚」。 サーモン、白身魚、鰯を使ってそれぞれのフードを作っています。

魚にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているため、免疫力強化、アレルギー症状の緩和、ダイエットや中性脂肪の減少などの効果が期待されます。

また、“原材料の比率”を公開している数少ないドッグフードです。

f:id:ir013702860:20171102210048j:plain

例えばサーモンだと、サーモン27.25%、ポテト21.05%、エンドウ20.33%、サーモンミール11.94%etc.

意外にサーモン少ないなと思いました。 ポテトとエンドウ合わせたら50%弱になってしまうし、グレインフリーと言うわりにポテトは入っているし…。

グレインフリーというのは小麦、トウモロコシ、米のことを指してるんですかね。

そして原材料比率を公開しているフードさえ、たんぱく質の%が半分と言うことは、公開していないところは、実はほぼ穀物!?

f:id:ir013702860:20171103204532j:plain

こちらはサーモンです。 臭いは魚臭いです。

これまた、ガマルの落ち着きがなくなり、そわそわし出しました。ガマルは臭いのが好きなのかな?

結構固いみたいで、ボリボリ言わせながら食べてました。小型犬用に小さい粒のもあるそうです。

フィッシュ4をお湯でふやかしたところ、水に浮きました!(今まで出て来たフードはどれも沈んでいます。) 恐らく、高温圧縮製法なのでしょう。 一般的な製法なので、悪くはないのですが、熱に弱い栄養素が壊れている懸念があります。

原材料比率まで公開しているのはとってもよかっただけに、残念です。

でも今回、手に入らなかった「サーディン(鰯)」が気になります。

鰯はコイケルの原産国オランダでポピュラーな食材なので、ガマルのお腹にも合いそうな気がするんですよね~

f:id:ir013702860:20171103213216j:plain

ついに冬用ベッドを出しました‼ かじられそうで出し惜しみしてましたが、気に入ってくれたようで、すっかり定位置です‼

追記~

サーディンに切り替えました。 一番変わったことは、うんちの臭いが激減したことです!

今までのフードは肉系だったからか、便臭がきつかったのですが、フィッシュ4は、魚系だからか室内でされてもあまり気にならないほど。

にほんブログ村 犬ブログ 犬と一人暮らしへ
にほんブログ村